腰痛を根本改善したいなら那須塩原市の整体院山本

090-1797-3736

【完全予約制】9時〜21時(不定休)

腰痛改善ブログ

2024/05/23(木)

【ストレッチ】ストレッチの注意点〜毎日セルフケアの習慣〜

慢性腰痛, 腰痛 セルフケア

 

 

 

 

こんにちは!

 

那須塩原で唯一の
「慢性腰痛」専門整体院 山本の
山本知秀です。

 

今回は、

「セルフケアをする上での注意点」

について解説していきたいと思います。

 

 

当院では、施術後にストレッチやトレーニング的なエクササイズなど
セルフケアをお伝えしています。

 

施術により体の不調の原因を取り除いていくだけではなく、

「患者さん自身で行える方法」というものをお伝えしているのです。

 

 

理由としては、

痛みの根本的な解消のためには、

習慣の改善が絶対的に必要だからです。

 

 

実際に当院で施術した後の状態を保ちつつ、

体を本来あるべき姿(姿勢)に戻していくためには、

患者さん自身が行える日常的なケアが欠かせないということです。

 

 

このセルフケアを習慣にしてしっかりと継続していくことで、

体を良い状態に保ち、

 

尚且つ少しお仕事などで負担が増えて体の不具合を感じ始めても、

セルフケアをすることで患者さん自身で不調を解消していくことができます。

 

 

ですが、

ストレッチなどのセルフケアをする上で

注意していただきたい点もあります。

 

 

それは「無理をしすぎない」という点です。

 

 

現在、腰や肩に痛みがある方は、

体の柔軟性が乏しい方がほとんどです。

 

そのため、無理にストレッチなどをすると必ず痛みが伴います。

 

ストレッチの見本の写真や動画などで同じような体勢を取ろうとすると、

初めのうちは同じ体勢になれないかも知れません。

 

しかし、それでOKです。

 

 

最初のうちは、

お手本と同じ体勢を取ることよりも、

まずは伸ばしたい場所がきちんと伸びているのか?

ということが何よりも大切です。

 

 

そして、

「痛すぎる」くらいではなく、

「痛気持ち良い」くらいの力加減で行うことがポイントになります。

 

 

そうして、無理のない範囲でセルフケアを毎日欠かさず行うことで、

どんなに体が硬い人でも、必ず効果は現れてきます。

 

 

もちろん個人差はありますが、

2週間程度で少なからず効果を実感できるようになる方が多いようです。

 

 

ぜひ諦めずに継続していただければと思います。

 

 

ちなみに、セルフケアを教わったけどあまりやらない、忘れがち、

やっていてもどこに効いているかもよく分からない、という方は、

 

まずはやること

そして何のためにそのセルフケアをしているのか

もう一度きちんと把握することから出発しましょう。

 

 

慢性的な体の痛みや不調でお悩みの方は、

ぜひご参考にしていただけたらと思います。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

那須塩原
整体院 山本
山本 知秀

 

 

長年の慢性腰痛

坐骨神経痛

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

脊柱管狭窄症

すべり症

産後の腰痛

諦めないでください!

 

 

 

 

今すぐ腰痛を改善する