腰痛を根本改善したいなら那須塩原市の整体院山本

090-1797-3736

【完全予約制】9時〜21時(不定休)

腰痛改善ブログ

2021/04/18(日)

慢性腰痛の原因は体のどこにある?~その1~

慢性腰痛, 腰痛, 院長ブログ, 非特異的腰痛

 

 

 

 

こんにちは!

 

那須塩原で唯一の

「慢性腰痛」専門整体院 山本の

山本知秀です。

 

 

慢性腰痛の原因は患部にはなく

その他の不動となっている体の場所に原因がありますよ、

というお話しを前回までに書いてみました。

 

 

そこで、今回からは、

じゃあ具体的に不動となっている体の場所はどこなの?

というところをいくつか紹介していきたいと思います。

 

 

特に不動となりやすい体の場所を4回に分けて書いていきます。

 

 

まず1回目は「股関節」です。

 

 

足とおしりをつなぐ付け根の部分ですね。

股関節はとても重要な場所です。

 

 

 

まず、体の土台となるのは「骨盤」です。

 

「骨盤」の上に柱となる「脊柱(背骨)」があります。

家で言えば、土台(骨盤)と大黒柱(脊柱)にあたります。

 

ですから、体にとってこの二つはとても重要です。

 

 

そして「股関節」はその「骨盤」に付いて、

「下肢(足)」と「脊柱(背骨)」をつないでいます。

 

つまり立っている姿で考えると、

下肢(足)が地面に着いていますので、

実質「股関節」が「骨盤」を支えている形になります。

 

 

とても大切な「骨盤」を支えているのが「股関節」というわけです。

 

ということは、

「股関節」は常に体重を支えている場所になりますし、

それだけ常に負荷がかかっている場所であり、

疲れやすくなる場所となります。

 

疲れやすいということは、

その場所は硬くなりやすいということでもあります。

 

例えば立ちっぱなしでは常に股関節に負荷がかかってしまい、

座りっぱなしでも、股関節が曲がった状態で固定されてしまうので固まりやすいです。

 

 

実は「股関節」は球状になっている関節のため、

色々な方向に自由に動ける特徴を持っています。

 

自由度が高い、と言いますが、

逆に言うとそれだけ動いてほしい場所でもあります。

 

その動いてほしい関節が固まってしまうことで、

別の場所、つまり腰が動きすぎてしまうのです。

 

その結果腰痛を引き起こす原因となってしまいます。

 

「股関節」が固まるということは、

その周辺のお尻の筋肉や太ももの筋肉が硬くなっていますので、

その筋肉をほぐして柔らかくしてあげることが必要になります。

 

自分自身もそうですが、股関節が硬い方は結構多いです。

(私の場合は腰痛ではなくて膝痛の方に以前は症状が出ていましたが)

 

ぜひ日頃から特にお尻の筋肉をストレッチするなどして、

ケアしてあげると腰痛の改善、あるいは予防になるかと思います。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

整体院 山本

山本 知秀

今すぐ腰痛を改善する